

2015年6月21日から7月5日 赤外線カメラがとらえた給食場の猫達は元気そうです 。 リスが来ました( 図1~10 ) いくつかの給食場です 。無人の町で、雉と会いました(図11~17)。 住み残った人が、作物の放射線量を測っています。銀杏がとれるように銀杏も植えます(図18~20) 初夏のマタタビは軟らかくていい香り)。 捕獲機に入れて、ネコを誘い、保護ネコにはお土産です(図21~29)。
2015年6月21日から7月5日 赤外線カメラがとらえた給食場の猫達は元気そうです 。 リスが来ました( 図1~10 ) いくつかの給食場です 。無人の町で、雉と会いました(図11~17)。 住み残った人が、作物の放射線量を測っています。銀杏がとれるように銀杏も植えます(図18~20) 初夏のマタタビは軟らかくていい香り)。 捕獲機に入れて、ネコを誘い、保護ネコにはお土産です(図21~29)。